• 地域住民の健康を支える
〝かかりつけフィットネス〟
  • 地域住民の健康を支える
〝かかりつけフィットネス〟
  • 地域住民の健康を支える
〝かかりつけフィットネス〟
  • 地域住民の健康を支える
〝かかりつけフィットネス〟
  • 地域住民の健康を支える
〝かかりつけフィットネス〟

地域住民の健康を支える

〝かかりつけフィットネス〟
Support to change your body and future.

お子様連れで通える産前・産後ママ向けレッスン
 
 体力や関節に不安があっても通えるシニア向けレッスン
理学療法士監修レッスンを健康運動指導士が指導
中野坂上地域住民の健康を支えるため、経験豊富な理学療法士による質の高いマンツーマンリハビリと質と量を兼ね備えたフィットネスを掛け合わせた医療特化型のフィットネスです。
変形性膝関節症や脊柱管狭窄症など疾患をお持ちでフィットネスに不安がある方でも安心して通えます。
また、産後の骨盤矯正や体型戻しを希望される産後ママでも2歳未満のお子様なら一緒にご来店いただけます。

興味や必要性は感じているものの、一歩が踏み出せない方。
運動に不安を感じている方。
将来の健康に不安を感じている方。
日々の生活をストレス・痛みなく心身ともに健康に過ごしたい方。

まずは見学・体験、無料カウンセリングにお越しください!

医療・介護に依存せず、健康は〝予防〟で自ら守る時代へ
当店のWebサイトにご訪問いただきありがとうございます。

少子高齢化社会の真っ只中にある日本は、健康問題や医療費問題に直面しています。
一人ひとりがご自身の健康に向き合い、責任を持って〝予防〟に取り組む事こそ、今必要とされている事です。
国や自治体は、医療制度や介護制度に過剰な依存をしない様、この〝予防〟を促しています。

日本のフィットネス産業は年々市場を伸ばしていますが、その形は少しずつ変化してきています。
通い放題24時間ジムの様な、運動の場〝ハード〟主体の無人フィットネスが増えています。
気軽に運動できる身近さ、つまり運動の〝量〟の供給が高まっているのはとても良い事です。
ですが、こんな事で悩んでいる方はいませんか?

 『このマシンの動かし方や負荷は合っているのだろうか…』
 『膝が痛いのにこの運動はしていいのだろうか…』
 『何となく続けていたがこのフィットネスで効果が出ているのか…』

わたし達【Fit45】では、敢えて専門家の指導という〝ソフト〟を重要視し、〝質〟の高いフィットネスを提供するというコンセプトを掲げています。
関節に不安を抱えるシニア層や、産後ケアが必要なママ達には、安全で効果的な質の高い運動指導が必要です。
リハビリや運動療法のプロである理学療法士、運動指導のスペシャリストである健康運動指導士、その他医療系やトレーナーライセンスを持つスタッフが多く在籍し、必要に応じて医療機関と連携し、お客様が安心して通える〝かかりつけフィットネス〟を実現します。

人生100年時代です。これまで貴重な長寿と表彰されていた100歳以上の超高齢者人口は、二十数年後には50万人、60万人になるというデータもあります。
健康長寿を目指して、是非Fit45で〝質〟の高い運動に取り組みましょう!

Service

News

INFORMATION
& UPDATES
to top